2024.08.08
活動報告
農林水産省こども霞が関見学デーを視察












今朝は、農林水産省こども霞が関見学デーを視察🏃♂️
農林水産や食に関してさまざまな体験を提供🌱夏休みの恒例行事ですが、コロナ禍等もあり5年ぶりのリアル開催✨
目を輝かせて参加している大勢の子どもたちやボランティアに協力してくれた高校生とも交流しました😊
私もいぐさコースターを作ったり、食育と防災をテーマにしたレスキューキッチンカーの教室に参加したり、貴重な学びの機会となりました📝
兵庫県からはため池マンも参加してくれました。ありがとうございました😊
そのほか、公明党防災部会で、先月下旬の山形県や秋田県を中心とする豪雨災害状況を聴取するとともに、水産政策推進本部や能登半島地震対策本部会合に出席。
本日夕方、日向灘を震源とする震度7弱の地震が発生。宮崎県はじめ被災地域の皆さまにお見舞い申し上げます。
農水省としても適確な情報提供や被害状況の迅速な把握、被災した農林水産関係施設の早期復旧など大臣指示が発出。高い緊張感をもって臨んでまいります。
南海トラフ地域における大規模地震の可能性も完全には否定できません。政府や自治体からの情報に応じた防災行動をお願いいたします。
(山形、秋田の大雨被害)「激甚災害」指定急げ/農業被害、復旧へ総力を/公明、政府に要請 公明新聞電子版 2024年08月09日付
復旧担う人材確保せよ/熱中症、コロナ拡大防止も/能登地震で公明が政府に要請 公明新聞電子版 2024年08月09日付