2025.05.09

活動報告

連日各地を訪問、今朝は公明党農水部会に出席

7日は、高砂市、加古川市、加西市、三木市、昨日は、神戸市灘区での立礼後、三田市の関係先を公明議員の皆様と訪問🏃‍♂️

様々現場の課題や貴重なお声を賜り、ありがとうございました❗️

そして、参院本会議のため久々の上京🗼今朝は公明党農水部会に出席し、コメ政策について議論。

私からは、
✅5月以降の備蓄米放出について透明性ある対応
✅政府による買戻しは原則今年行わずに来年産以降とすること
✅ JA・全農は利益不追求で対応していることを国も然るべく広報すること
✅その先(集荷から先)の流通の見える化を強化すること
に加え、今年作付けの主食用米の増産支援や外国産米対策などを要請しました✊

ともかく現在行うべきは高止まりとなっているスポット価格(現物取引価格)対策。ここが落ち着かないと店頭価格は下がりません📝

そのためには、市場に対し十分なコメを供給し、不足感を解消する取組が不可欠です👀

備蓄米のみならず、生産から消費に至るまで(食料システム)全体での緊急的かつ持続可能な措置が必要💡

引き続き国に必要な対応を求めてまいります💪🔥

一覧へ戻る