2025.05.14
活動報告
外交力第一へ、新たな挑戦














【外交力第一へ、新たな挑戦】
昨日、総理に対し、公明党「平和創出ビジョン~対立を超えた協調へ~」を提出しました。
国際社会は今、大きな岐路に立ち、複合的な危機に直面しています。
何より重要なのは、対話と協調に基づき、グローバルな観点から平和と繁栄を追求すること。
我々公明党は「人間の安全保障」を基軸とし、北東アジア安全保障対話・協力機構創設をはじめとする具体的なビジョンを提示しました。
本年は「戦後80年」「被爆80年」「国連創設80年」の節目となる年。
70年以上の国際協力の実践によって平和国家としての役割を果たしてきた日本こそ、より一層の平和外交を通じて国際秩序の立て直しを主導すべき時。
総理に対し、私からは「ビジョンは行動を伴ってこそ意味があります。本ビジョンに基づき公明党は弛まぬ平和への行動を展開します。日本政府にも総理のリーダーシップの下で、平和を創出するための行動をお願いします」と要請。
私自身、外交官として17年間培ってきた経験を活かし、向こう10年間を展望する本ビジョンに基づく行動を通じて、これからも平和創出に向けて邁進してまいります。
北東アジアに対話機構/首相「信頼醸成の場、有意義」/斉藤代表ら、党ビジョン提言
公明新聞電子版 2025年05月14日付